【JAVA Bikes】SILURO 2の購入時点で気になっているポイント

SILURO2 その他
スポンサーリンク
【JAVA SILURO 2】個人輸入したロードバイクをど素人が組み立ててみる
約2週間をかけて遠路はるばる我が家までやってきたJAVA Bikes SILURO 2という名のロードバイク。ただ当然ながら… こんな感じで箱の中身はバラバラ殺人事件状態なので、組み立てねばならない。自転車に関してはど素人なのだけども、大丈...

JAVA Bikes SILURO 2を組み立てたはいいのだけども、ここの所天候不良が続いているためまだこれっぽっちも乗れていない。ただ、その状態でも「これはいいな!」って思ったポイントと、「これはちょっと…」と思う箇所が有ったので、羅列していきたい。

スポンサーリンク

いいポイント

何はともあれかっこいい

個人的にロードバイクはトップチューブが水平に近いほうがかっこいいと思っているのだけども、SILURO 2はまさしくそれで、かつ全体的にエアロ形状になっているのでフレームがすごくかっこいい。ほぼこれを目的にバイクを選んだのだから、当然といえば当然なのだが。フレームだけでなくフォークやハンドルもエアロ形状でシュッとしていて、いかにも「速そう!」という雰囲気を醸し出している。さらにカラーリングもかなり凝っていて、マットブラックにこれまたマットな蛍光イエローが映える。ところどころに配置されたイタリア国旗のトリコローレカラーがこれまたかっこいい。ケーブル内装式ゆえに見た目も超すっきり。

カーボンフォークがかっこいい

SILURO 2はこの価格帯にしてカーボンフォークを採用しているのだけども、これがまたちらっとカーボンの網目が見えるようになっていてかっこいい。これ見よがしではなく、ぱっと見はフレームのマットブラックと同色という演出がまたいい。

溶接痕がきれい

個人的には美しい溶接ビートが刻まれているのも好きなのだけども、エアロバイクなだけあってそういう部分は非常にきれいに成形されている。おそらく溶接痕をパテなどできれいに見せているだけのような気もするが(見えないフレーム裏面などの溶接痕は普通)、こういう細かい処理が見栄えに効いてくる。

Vブレーキ対応のフォーク&フレーム

フロントフォーク裏面並びにシートステー上面には、ミニVブレーキを装着可能な取り付け穴が用意されている。ブレーキのグレードアップの定番といえば105キャリパーブレーキのようだが、SILURO 2はエアロVブレーキをつけて強力な制動力と、同時にすっきりした見た目と空力性能を手に入れることもできる。DECA製(JAVA純正)のエアロVブレーキならどうやら105キャリパーと変わらない価格で買えるようなので、ブレーキ性能に不満があった場合は交換したい。

ダメなポイント

重たい

カタログスペックでも10.8kgだとか10.3kgだとか表記ゆれがあるのでよくわからないのだが、入門ロードバイクとしてもちょっとだけ重たい。ちなみに、自分で体重計で測ってみたところ、10.4kgだった(純正フラットペダル付き、48サイズ)。アルミフレームのエアロロードだから仕方がないかなぁとは思うが。手で持ってもロードバイクなりの軽さはあんまり感じない。

ディープホイールだが普通のスポーク

SILUROの重たさの原因の一つは間違いなく40mmディープのアルミホイールなのだけども、せっかくかっこいいホイールがついているのだから、スポークもエアロ形状にしてほしかった感は否めない。ただ、多分「お前らどうせホイールなんてすぐ変えるんだろ?」という意図が読み取れなくもない。まぁ確かに変えてみたいなぁって思ってるんだけども…。

ボトルケージが1つしか付かない

買うときから分かってはいたものの、SILURO 2はボトルケージがダウンチューブにしか付かない。シートチューブはケージが付くような穴が用意されていないのだ。一か所は飲料水ボトルいれて、もう一か所は工具入れ、なんて使い方ができないのは少し残念。

ペダルがダサい

どうせ変えるんだろポイントその2。ロードバイク初心者的には、ペダルが付属してきただけありがたいとは思ったが、すでに変えたい気分でいっぱい。このすっきりした見た目にごついフラットペダルはなぁ…って気分になってくる。ビンディングペダルとシューズが欲しい。あとこのペダル、回転がなかなか重たい。

サドルのやっつけ感があんまりカッコよくない

サドルにSILUROロゴがプリントされているのだけども、なぜかフレームに塗装されているものと違って適当なフォントでプリントされている。やっつけ仕事観が半端ない。プリント自体も若干艶があるので、フレームのマットな見た目と少し差があって統一感に欠けている。ちなみにこのサドル、ベースは樹脂製で柔軟性があり、かつクッションもそこそこ厚いので、あんまりお尻が痛くならなさそう。ここもおそらく「どうせ変えるんだろ?」と思われている気がする。

ブレーキが商品説明と別物(radius製)

商品説明だとブレーキは前後Winzap製とのことだったのだが、僕のSILURO 2についてきたのはradius製だった。この辺は特に気にしていないので、中国大陸と同じぐらい広い心をもって対応したい。詳しいことはよくわからないが、多分Winzapと同じぐらい安いブレーキなのだと思われる。造り自体はしっかりしている印象で、塗装もきれいだが、ブレーキシューがプラスチック的感触なので効き具合に期待はできなさそう。そのあたりは実際に乗ってみてから考えたいが、ダメだった時にブレーキパッド交換で対応するか、あるいはエアロVブレーキにしてしまうかは悩みどころ。

【JAVA Bikes】FUOCO 3かFUOCO PROかSILURO 2で悩んでる話
ロードバイクが欲しいのだけども、自分にとって初めてのロードバイクだし、予算もあまりないし、今後自転車にハマるとも言い難いので、6万円~10万円位のエントリーモデルを検討中。様々なブランドの自転車をネットで調べていくと、「安い物には安いなりの...

タイヤも商品説明と別物(CST製CZAR C1406)

商品説明によるとタイヤはKENDA製だったはずだが、僕のSILUROには中国のCST社製CZAR C1406というタイヤが付いてきた。サイズは700×23C。トレッドパターンがほぼないタイヤで、なかなか見た目はかっこいい。メーカー曰く「街乗りや長距離トレーニング用」のタイヤらしい。カラーバリエーションがたくさんあるのが面白いが、付いてきたのは無難な黒色だった。

Czar C1406
The Czar is tailored for the city commute and long training rides.   Why limit yourself to a bland, run of the mill tire...

まぁこの辺も「どうせ変えるんだろ?」ポイントだと思われるので、おおらかな心をもって対応したい。海外レビューを読んでみる限り、安い割に軽く、耐パンク性能もそこそこあり、耐摩耗性も高いらしい。グリップに期待できるかはよくわからなかったが、とりあえず初めてのタイヤとしては悪くなさそう。

コメント

  1. PINARELLO乗り! より:

    今更いうのもなんですが、、、ブレーキはエアロブレーキにしないことをお勧めします。僕は今はPINARELLO ROKHに乗っていますが、以前KUOTA KOUGARに乗ってました。フロントがエアロブレーキで、効きは良かったですが、メンテナンス性に欠けます。。。そして、現在のピナレロのコンポはDURA-ACEを載せていて、ブレーキもデュラですが、相当いいです!なので交換するなら、アルテグラもしくはデュラエースのキャリパーにすることをお勧めします!(アルテグラとデュラエースのブレーキの差はさほどないような、、、、、、見た目判断で、、、)

    • ひゃっかいだん ひゃっかいだん より:

      PINARELLO乗り!さん、コメントありがとうございます!

      もしかしてTwitter見ましたか?そうなんですよね〜実はネタ要素が欲しくて、エアロVブレーキはすでに購入済みなんですよ。仮付けして速攻で

      「あ、これフロントタイヤ外れないやつだ」

      って気づいてしまいました…。
      でもせっかく買ったし、エアロVブレーキかっこいいし、ラディウスのブレーキが引くほど効かないんで、とりあえず変えてみる予定です。

      その後にやっぱり整備性の悪さが気になったら、アドバイス通りデュラやアルテ、もう1段落として105あたりを検討したいと思います!

  2. Eric より:

    身長、どのくらいですか?

  3. まだロード持ってない より:

    bbなどが自社製で壊れたときに面倒だという情報を聞いたことがあるのですがどうですか?
    他に面倒なことがあったら教えていただくとありがたいです!

    • ひゃっかいだん ひゃっかいだん より:

      まだBBやクランクの交換などは行っていないのでよくわかりませんが、一般的なホローテック2BBに見えます。今のところ特に不具合は感じていません。

      面倒と言いますかちょっと気になるのは、ブレーキの前後左右が国内で販売されている自転車とは逆に繋がれているので、しょっちゅう操作を間違えることぐらいですかね。今後バーテープの交換と一緒にブレーキケーブルも入れ替えようとは思っていますが。
      ちなみにブログを読んでもらえればわかると思いますが、純正のブレーキはイマイチなので交換した方が安心感あります。

      ボトルケージがもう一個付けばなぁとはしょっちゅう思いますが、それ以外では今のところ不満はありません。各種パーツへの不満は交換すれば解決できますしね。
      地味なところでいえば、エアロロードなのでテールランプの取り付け場所に難儀すること、とかはあります。

  4. たっつー より:

    最近ロード始めたばかりで詳しいこと分からないのですが、アルテグラとかを付けたらブレーキシューがリム?の部分まで届かないとか、合わないとかありますか?

    • ひゃっかいだん ひゃっかいだん より:

      ロードバイクでは一般的な700Cサイズのホイールが装着できるように設計されているので、ブレーキやホイールを交換しても基本的にはそのような不具合は起きないはずだと思います。

  5. ともとも より:

    コメント失礼します。
    私もJAVAのロードバイクを購入しようと考えているんですが、身長が163センチしかなく、ジオメトリを見るとリーチが長い気がして購入に躊躇ってしまいます。ひゃっかいだんさんは、身長は何センチで、乗っていてハンドルが遠いなと感じることはありますか?

    • ともともさん、はじめまして。

      上のコメントにも書いてますが、僕の身長は171cmで、フレームサイズは48です。
      現在は水平ステムに交換してハンドル位置もガッツリ下げているので、ハンドルが遠いなと言う感覚は若干あるんですが、もともとのポジションならアップライトで乗りやすかったですよ。

タイトルとURLをコピーしました