SILURO2 その他 【1年ぶり】ガラス片でタイヤがパンク。リアタイヤだけEAGLE F1→GP4000S2へ いつものように快調にトレーニングコースを走っていたら、フロントタイヤがなにかを踏んだと思った瞬間に パンッ!ぷしゅ~~~ とリアタイヤから聞き覚えのある嫌な音。やっちまった…。 1年ぶりのパンク あぁやっち... 2022.03.15 SILURO2 その他
SILURO2 整備 【JAVA SILURO2】KMC X9へとチェーンを交換 JAVA SILURO2のチェーンが結構伸びてきていることに気付いてしまった。変速もパチパチ行かなくなってきたし、何ならインナー×ローだとディレーラーがもうすぐチェーンに当たってしまいそうなぐらい折りたたまれてしまっている。 消耗し... 2021.08.24 SILURO2 整備パーツ
SILURO2 整備 ロードバイクのチェーン交換方法【DIY】 ロードバイクのチェーンを交換する。自転車のチェーン交換は初めてやったのだが、道具さえあれば全く問題なくできたので、自分でチェレンジしてみるのもオススメ。 ロードバイクのチェーンを交換する もともとのチェーンを外した状態... 2021.08.24 SILURO2 整備
SILURO2 整備 【メモ】GOODYEAR EAGLE F1を前後ローテーション@1085km 今年の3月末にGOODYEAR EAGLE F1ロードバイクタイヤに交換したのだが、なんだか今年は妙に自転車に乗る習慣ができたおかげでガンガン距離を伸ばし、7月末に交換してから1000kmを突破してしまった。それまで約2年間使ってパンクし... 2021.07.27 SILURO2 整備
SILURO2 カスタム EC90 中華カーボンエアロハンドルに交換!ハンドリングが軽く、快適な乗り心地を実現 Made in 台湾な中華カーボンパーツ3種類を入手して試してみたところ、サドルには圧倒的な差を感じ、ステムははっきりとはよくわからない感じだった。最後にハンドルを交換してみよう。 EC90 中華カーボンエアロハンドル ... 2021.05.07 SILURO2 カスタムパーツ
SILURO2 カスタム EC90の中華カーボンステムに交換!東レT800の細身でゴツいステム EC90のカーボンサドルに交換したところ、純正サドルとの差に驚いたのだが、実は同時にカーボン製のハンドルとステムも入手していた。ハンドル周りのパーツがサドルほどの差を生むとは考え難いが、あの差を実感してしまうと興味が湧いてくる... 2021.05.07 SILURO2 カスタムパーツ
SILURO2 カスタム これはマジですごい。EC90 カーボン製中華パワーサドル【レビュー】 JAVA SILURO2でロードバイクデビューして2年半が経過したら、使い方がほぼほぼ「日々のトレーニング」に固定されてしまった。がむしゃらにガーっとペダルを漕ぎまくるのも存外すっきりするので気持ちがいいのだが、やっぱり飽きてきてしまう。... 2021.04.29 SILURO2 カスタムパーツ
SILURO2 カスタム お手頃価格でちょっと軽い。MAXXIS Welter Weight ブチルタイヤチューブ タイヤがパンクしてしまったので、ついでにチューブも変えていきたい。これまではJAVA SILURO2に最初から付いていたCST製のチューブ(重量約100g)の物を使いまわしていたので、もうちょっとだけ軽量で、かつお手軽価格のものを選んでみ... 2021.04.06 SILURO2 カスタムパーツ
SILURO2 カスタム GOODYEAR EAGLE F1ロードバイクタイヤに履き替え!ハイグリップで乗り心地も良い快適なタイヤ 地面に落ちてたカッターの刃のせいでタイヤがお釈迦になったので、タイヤを買わないといけなくなった。Continental GP4000S2はすでに廃盤なので別のを選ばないといけないのだが、そうなるとやっぱり前後とも新しいものにし... 2021.03.31 SILURO2 カスタムパーツ
SILURO2 その他 カッターの刃でパンクしたので、パンク修理にチャレンジしてみた ある春の日の昼下がり、いつものようにSILURO2を漕いでいたら、 キンッ という甲高い金属音が鳴った直後に、 パーン! と破裂音が鳴った。 あ…パンクしたわ…。 カッターの刃で大穴が開いてしまった ... 2021.03.19 SILURO2 その他