純正タイヤからContinental GP4000SⅡに変えてみたらびっくらこいた

SILURO2 カスタム
スポンサーリンク

特に必要になったわけじゃないんだけど、なんだか刺激が欲しくて(本当はWiggleで買い物してみたくて)タイヤを変えてみることにした。新型のGP5000が発売されたためか、旧型となるContinental GP4000SⅡが半額以下で売られていたので、それを買ってみることにしたのだった。

スポンサーリンク

ロードバイクのド定番タイヤ:Continental GP4000SⅡ

「ロードバイク タイヤ オススメ」

とかで検索すると真っ先に出てくるぐらいの超定番タイヤがContinental GP4000SⅡなので、ブログのネタって意味ではこれっぽっちも面白みがない。でもいいの、安かったから。サイズはJAVA Bikes SILURO2の純正サイズに合わせて、700×23Cをチョイス。流行りだという25C化も試してみたいところではあったが、同サイズで純粋な性能差を体感してみたかった。

噂に聞くコンチネンタルおばさん。強そう

1本約200gの軽量タイヤ

GP4000SⅡはカタログ重量で205g/本とのことだが、僕の元に届いたのは203g/195gと両方ともにわずかにカタログよりも軽かった。ヒルクライム用の超軽量タイヤに比べると多少重さはあるとはいえ、軽さが命のロードバイクなのでこれは嬉しい。純正タイヤがめちゃくちゃ重かった(約320g/本)ので、タイヤ交換をするだけで240gも軽量化されてしまった。

え、なにこれすごい

初めてながらサクサクっとタイヤ交換を済まし、いざペダルを漕ぎ出す。ペダルを踏んだ瞬間から

「あれ?なんか軽い気がする」

と思ったのだけども、どうもそれは本当だったらしい。信号で止まって漕ぎ出すそのたびに、明確にペダルが軽い。

しかも速度のノリもいい。いつもなら特に頑張らずに漕ぐと25km/hほど出ていたところで、+2~3km/hほど速度が出る。転がり抵抗も少ないのか、ペダルを漕ぐのをやめても「スー」と走っていくような感じがある。30km/hほどの速度を維持するのも格段に楽。

その上乗り心地までよくなったのだから恐れ入る。家の近所にガタガタした道があるのだが、「あれ?サスペンションが付いたのかな?」と思うぐらい振動が減った。空気圧は純正タイヤの時と同じ7.5barに設定してあるのだが、タイヤが薄いためか路面の凹凸をいなしてくれている感触がある。これまで歩道のちょっとした段差を乗り越える時は、衝撃が来るので少し躊躇していたのだけど、GP4000SⅡでは痛くもかゆくもなくなった。

現状ではまだ皮むきもできていない状態だけども、それでもグリップ力が確実に上がったこともわかる。コーナーを曲がる時の不安定感が消え、ブレーキをかけたときの制動距離も確実に短くなった。

とりあえずタイヤ交換するのはオススメ

「こんなペランペランなタイヤに前後で1万円とか…」

って思ってたけど、これはすごい。特に純正の安価なタイヤから交換すると、その違いは超明確に見えてくるはず。僕みたいに、ガンガンロードバイクに乗ってタイヤをすり減らしていくような人ではない人だからこそ、トップグレードのタイヤに交換するのはアリだなと思った。だって…こんなに違うと、ロードバイクの楽しさが格段にアップするんだもの。

コメント

タイトルとURLをコピーしました