JAVA SILURO 2

スポンサーリンク
SILURO2 整備

ロードバイクはチェーンを外してメンテナンスすると最高に捗る

ロードバイクをメンテナンスするときに邪魔だな~と思うもの。それはチェーン。リアタイヤを外せばスプロケカセットは綺麗にできるけども、リアディレーラーに組み込まれたスプロケは綺麗にしにくいし、フロントスプロケもなかなか難しい。そもそもチェーン...
SILURO2 カスタム

GoProアダプター付きサイコンマウントで、サイコンとヘッドライトをスマートに固定!

ヘッドライトを買うときから考えていたのだけども、もっとこう…スマートに取り付けたいなぁ…。マウンテンバイクのようにごつい自転車であれば、ハンドルの上にライトなどが付いているのもサマになると思うのだけども、ロードバイクのようにシュッと...
SILURO2 カスタム

【JAVA Bikes】SILURO2をエアロVブレーキ化!高い制動力とすっきりとした見た目に大満足【インプレ】

JAVA SILURO2の純正キャリパーブレーキの制動力に不満があったため、見た目も改善したくてエアロVブレーキを導入した。その結果やいかに…。 見た目は100点満点! 僕にとっては、とりあえず乗り物の見てくれは大切(断...
スポンサーリンク
SILURO2 その他

ロードバイクのハンドルを一気に下げてみた【JAVA SILURO2】

ロードバイクに乗って見通しのいい直線路を走っていると気持ちがいいんだけども、ちょっと気になるところがある…。 ハンドルの下を持つ方が楽な気がする JAVA SILURO2を買って以来、サドルの高さやハンドルの角度などの微調整こそ行ったもの...
SILURO2 カスタム

【JAVA Bikes】SILURO2にエアロVブレーキを取り付ける!

制動力の強化を求めてエアロVブレーキを購入した。なかなか思ったよりも品質は良さそうなので、さっそくJAVA SILURO2にインストールしていく。 キャリパーブレーキを取り外す 何はともあれ純正のradiusブレーキを取り外す。...
SILURO2 カスタム

【JAVA Bikes】SILURO2をエアロVブレーキ化!制動力のUPを目指す【購入編】

JAVA SILURO2を買って以来、わりと楽しく乗り回しているのだけども、不満な点がちらほら出てきた。とはいえ別に、動き出しが重たいとかサドルがイマイチかっこよくないとか、そういうのはあんまり気にしてない。そういうのはちょくちょく弄ってい...
SILURO2 カスタム

【PD-ES600】最軽量のロードバイク用SPDペダルはビンディング初心者でも普通に使える【レビュー】

SPDペダルをどれにしようか悩んでいたところに、突如としてオークションに現れた激安未使用品のSHIMANO CT5ビンディングシューズ。さらにこのタイミングでちょっとした臨時収入まで発生してしまった。これはもう…買うしかないよね…。...
SILURO2 その他

【JAVA Bikes】SILURO 2を初ライド!直線路をビューンと走るのが気持ちがいいバイク

組み立てたし、ライトもつけたし、防犯登録もしたので、ついに胸を張って公道を走れる状態になった僕の初ロードバイク、JAVA Bikes SILURO 2。正確には防犯登録する際に少し走ったのだけども、ここでついに初ライドに挑みたい。やはり、S...
SILURO2 その他

【JAVA Bikes】SILURO 2の購入時点で気になっているポイント

JAVA Bikes SILURO 2を組み立てたはいいのだけども、ここの所天候不良が続いているためまだこれっぽっちも乗れていない。ただ、その状態でも「これはいいな!」って思ったポイントと、「これはちょっと…」と思う箇所が有ったので...
SILURO2 整備

【JAVA SILURO 2】個人輸入したロードバイクをど素人が組み立ててみる

約2週間をかけて遠路はるばる我が家までやってきたJAVA Bikes SILURO 2という名のロードバイク。ただ当然ながら… こんな感じで箱の中身はバラバラ殺人事件状態なので、組み立てねばならない。自転車に関...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました