安価で安全な自転車用ヘルメットOGK Kabuto FIGOを購入!少し蒸れるが、初めてのヘルメットにオススメ

サイクリングウェア
スポンサーリンク

車でサーキットを走ったり、バイクに乗ったりするために、フルフェイスヘルメットをよく被る僕からすれば、自転車用のヘルメットほど頼りにならないものは無いように思えて仕方がない。だっておでこから上しかカバーしてないし、やたらと軽いし、大きめの穴がたくさん開いてるけど枝とか入ってきたらどうなるんだろうとか、ま~いろんな想像をしてしまう。かといって、ちょっと頑張るだけでウサイン・ボルトよりも速く走れるロードバイクという名の自転車に、無防備なまままたがるのは危険な気がする。

スポンサーリンク

OGK Kabuto FIGO

というわけでヘルメットを購入。中華製の激安品から数万円する最高級品までピンキリな自転車用ヘルメット市場だが、調べていくうちに最もコストパフォーマンスが高そうだと思ったOGK KabutoのFIGOを選択した。定価で6800円+税だが、実売価格は5000円前後であり、激安品に比べると2倍程度の金額ではあるが、全体から見るとリーズナブルな部類になる。ところでこの箱、どうやって開けるんだろう…?

あ、なるほど。

第一印象は「意外と丸い」

箱から出したFIGOの第一印象は「思ってたよりも丸いデザイン」だった。写真で見る限りは結構シュッとしたデザインなのかなぁと思ったのだが、少し想像と違った。

ただ、だからと言ってかっこ悪いと思ったわけではない。むしろ前後のクッション材がしっかりと厚手に作られていて安心感が強い。重量は260gであり、自転車用ヘルメットとしては標準的な重量らしい。高級品に比べると多少重たいが、これぐらいのほうがむしろ安心感がある。

キノコ頭にならないサイドの薄さ

自転車用ヘルメットで最高にダサいのは、サイドが分厚いおかげで、頭にキノコを載せているように見える事らしい。実際そのような人を見たことはあるが、あんまりかっこいいとは言えない。

しかしFIGOは、前後に比べると特にサイド下端は薄めに設計されているため、ヘルメットをかぶった時にもすっきりした見た目に見えるように作られている。実際被ってみても、横方向への極端な張り出しはないのでかなりすっきりして見える。

日本人の頭にあった抜群のフィット感

内部を見ていくと、前後方向への角度調整が3段階と、後ろのノブを回すことでかなり細かく締め付け具合を調整できる。さっそく被ってノブを調整してみたが、まるで自分のために作られたのではないかと思うぐらいフィット感が高かった。

顎紐も、車やバイク用のヘルメットとそん色ないレベルのきわめて丈夫なものが付いていた。金具はプラスチック製だが、カチッとしておりとても丈夫そう。

A.I.ネット装備で虫の進入を防ぐ

前部分のエアインテーク孔はOGK独自のA.I.(Anti-Insect)ネットが内側に装備されることで、走行中の虫の進入を防いでいる。それほどピタッと塞いでいるわけではないので、無いよりはマシレベルのようにも思えるが…。一部はクッション材になっているので、フィット感の高さにも貢献しているように感じる。

JCF(公財)日本自転車競技連盟公認ヘルメット

日本自転車競技連盟(JCF)公認ヘルメットであるため、その安全性能の高さは保証済み。さらに国内の公認競技にも出場可能。そもそも構造的にあまり心もとない自転車用ヘルメットなのだから、こういう保証が付いていると少しは安心できる。

いざ、実走!

【JAVA Bikes】SILURO 2を初ライド!直線路をビューンと走るのが気持ちがいいバイク
組み立てたし、ライトもつけたし、防犯登録もしたので、ついに胸を張って公道を走れる状態になった僕の初ロードバイク、JAVA Bikes SILURO 2。正確には防犯登録する際に少し走ったのだけども、ここでついに初ライドに挑みたい。やはり、S...

というわけでJAVA SILURO 2のシェイクダウンと一緒に、OGK FIGOもシェイクダウンしてきた。9月中旬ながら若干の蒸し暑さを感じるコンディションの中、海沿いの道を約10kmほど走ってみた。

ヘルメットを被っていることを意識させられない

海沿いの道に行くまでは多少路面がよくない道があるので、地面からの衝撃が体に伝わってくる場面も少なからずあったのだが、そういう場面でヘルメットがずれてしまうようなことは全くなかった。むしろ「今、ヘルメット被ってるんだよな…?」と確認しなきゃいけないほど、ヘルメットの存在感を感じることがなかった。これはひとえにFIGOの高いフィット性能によるものだと思う。重量も、自転車用ヘルメットとしては標準的らしいが、260gと軽量であるので、ヘルメットを被っていることを意識させられることはほぼなかった。

頭の前半分が蒸れる…

しかし海沿いの直線路に入り、ペダルを全力で漕いでいくと、状況に変化が生じた。身体が汗をかくにつれて、ヘルメットの存在感が浮き彫りになってきた。それは特に頭の前半分。そう、前側が蒸れるのだ。おそらく前側のエアインテークが4か所しかないこと、さらにその4か所がA.I.ネットで覆われているせいで、通気性があまり高くないのだろう。安価な価格と高い安全性を両立した代償なのかもしれない。かなり湿度の高い日時だったのでそう感じたのもあるだろうが、もしかするとA.I.ネットを外すと多少改善されるかもしれない。

A.I.ネットを外して蒸れを低減させてみた

やっぱり蒸れるのは嫌なので、試しにA.I.ネットを外してみた結果を下のブログにまとめた。0円でできるにしてはかなりアリな選択肢だと思う。

自転車用ヘルメットのOGK Kabuto FIGOが蒸れるので、A.I.ネットを外してみた
安全なロードバイクライフを楽しむために僕が選んだヘルメットが、OGK Kabuto FIGO。日本自転車競技連盟公認ヘルメットなので自転車競技にも出場できる高い安全性を持ちながら、優れたデザイン性と安価な価格を両立したヘルメットだ。実際にO...

初めての自転車用ヘルメットに

まとめるとFIGOは、安価ながらに高い安全性を保障されており、少し蒸れるのが玉に瑕ではあるが、日本人の頭にピタリと合う高いフィット性を持っている。安全にお金を出すことに異論はないが、できるだけコストは抑えたい。そんな初めてのヘルメットを選ぶ人にこそオススメできるのがFIGOだと感じた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました